グラニースクエアの歪まない編み方

かぎ針編みきほん

最近グラニースクエアで編むのがマイブーム。

以前は、大きいモノを編むと必ず歪んでしまうのがどうしてもイヤで、簡単な編み方なのにあまり挑戦したことがありませんでした。

ブロッキングをすれば多少の治まりは良くなるのですが、定期的(洗うたび)にしなくてはいけないのも、ズボラな私とは相性の悪い編み方だったのであります。。

 

とても参考になるブロッキング解説

Envelope online shop - ムッシュムーリットと一緒に 編み物はじめて教室 6時間目-ブロッキング仕上げ
みなさま、お久しぶりです!今回はただいま開催中のショールフェアに合わせて、ショールを美しく仕上げる「ブロッキング」について教えてもらいます。

 

 

スポンサーリンク

歪まないグラニースクエア

グラニースクエアは四角い形になるよう一定方向に編んでいく編み方ですが、編んでいるうちにどうしても歪みが出てしまい、作品が大きくなればなるほど歪みも分かりやすくなってきます。

 

いろいろな模様のグラニースクエアがありますが、今回ここでいうグラニースクエアは基本的な四角モチーフです。

 

 

これは毛糸自体ねじれて出来ているので、一定方向に編むとどうしても歪みが出てしまうのだそうで。

もちろん多少の関わりはあるでしょうけど、腕とか編み癖とか、そういった問題だけでもないのだそうです。

 

そのため、グラニースクエアは仕上げにブロッキングが必要なのですね。

 

ブロッキングの便利グッズもあるよ

木製ブロッキングボード ハンドメイド ウール グリッドボード スクエア おばあちゃん柄 フラワーセッター 手作り木製ブロックボード – かぎ針編みやグラニースクエア好きの方へのギフトに最適 – フルキット
Generic

 

とはいえ、面倒くさがりな私…何か良い編み方があるのでは?と模索していたところ、とある知恵袋に
『一段ごとに編む方向を変えれば良い。』と書いている方がいらっしゃいました。

 

一定方向に編むと歪むので、一定方向じゃなくしたら良いだけなんて、目から鱗です。そんなわけで、早速編み比べてみました。

 

 

全力手書き

 

 

レッツ・トライだ!!

 

勢いあまってサイズが違うのですが、同じ毛糸で編んでいます。

画像左側は一定方向にグルグルと編み進め、
画像右側は一段ごとに編み進める方向を変えました。(一段目を編み終えたら二段目は逆向きに。これを段が変わるたび繰り返します。)

 

一目瞭然ですね。

両方とも、ブロッキングはもちろんのこと、アイロンもしていない編みたてほやほやの状態です。

これなら、歪むストレスもなくキレイに編んでいけそう!

 

編む方向が変わるので、一段編んだら次の段は裏面を編むことになります。そうすると、拾った毛糸の線が浮き出やすくなるので、このあたりは好みによりけりかも…。

 

 

今年は大作を編んでみたいなぁ、と思いつつ…