グラニースクエアにはまっていた頃に編んだものが出てきました。
ダイニングテーブルに置く予定でしたが、思ったよりも大きくなりすぎたのでお蔵入りに。
長編みとくさり編みだけなので、さくさく編んでいくことができます。
編んでいる途中の写真は撮ってなかったかな?
と、フォルダの中を見返してみたら…
下の段の長編みがいっこ抜けている部分を、これ見よがしに撮影していました。
自分への戒めでしょうか。
これ、グルーっと一周編んでの2段目なので、見つけた時にはやるせない気持ちになったのでしょうね。
こんなとき、みなさんはどう対処されるのでしょうか。。
ちなみに、
編み図を描いてみましたこれ。
↑真ん中のスクエア部分
↑周りの長編み部分
(笑)
あまりにもへたすぎるので没にしようと思ったのですが、せっかくなので晒しておきます。
信用はせずに雰囲気だけ掴んでくださいませ。
グラニースクエアは、編んでいるとどうしても歪んでしまいがちですが、段ごとに編み進める方向を変えることによって歪みを回避することができます。

グラニースクエアの歪まない編み方
///
試してみてくださいね。